SSブログ

日本科学未来館(つづき) [博物館・科学館]

昨日のお台場にある日本科学未来館の続きです。

5Fに登ると、国際宇宙ステーションのモジュール模型があります。
DSC08235.JPG
このモジュール、わざと傾けて設置してあり、人によっては宇宙酔いが体験できるそうです。確かに、傾いていると、なんか不思議な感じです。

その先には、「生命の科学と人間」ゾーンがあり、ゲノム・脳・医療について、体験型の分かり易い展示が多くあります。DNAのアミノ酸の組み合わせが1対1になる事を説明するオモチャがあるのですが、その意味するところは分からないまでも、一生懸命4種類の木(アミノ酸)を並べてました。
DSC08238.JPG
結局「アスパラギン酸」「リシン」「アルギニン」など6種類のアミノ酸とコドンの組み合わせを完成させて、自慢げな息子なのでした。

DSC08239.JPG
脳のコーナーでは、情報処理している部分が光る模型のスイッチを押して「視床下部」とか「小脳」をぺかぺか光らせる。漢字は読めない、意味も分からないので、まったく意味は成していないと思うのだが、光る事が面白いらしく、スイッチ毎に光る部分を見て、自分の頭を指差している。脳が自分の頭の中にあるという事だけは、理解したようです。

奥にも、地球環境とフロンティアゾーンが広がっている。一番目を引くのは、深海6500。
29381512938152
展示されている有人潜水調査船「しんかい6500」は、原寸大模型とはいえ迫力です。耐圧殻(コクピット)に乗る事もでき、小窓から覗くと深海の映像がモニターに映っていて、気分は深海探査です。スイッチ類も好きにカチカチやって良いので、息子も大喜びでした。

DSC08251.JPG
ハワイ島マウナケア山頂にあるすばる望遠鏡50分の1全体模型は、スイッチを押すと望遠鏡が上下したり回転したりするので、面白そうにぐるぐる回していました。

なんだかんだで、あっという間に時間が過ぎるのはいつもの事。
それにしても、お台場は遠い・・・。


2009-06-21 00:28  nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 2

igodego

記事を読ませていただきました。行きたいです!日本科学未来館!夏休みに絶対行きます。そして、過去ログのところで、横浜のトミカ博があってびっくりしました。すれ違っていたかもしれないですね。
by igodego (2009-06-21 18:15) 

としやす

igodego さん、コメントありがとうございます。
日本科学未来館、小学生の方が楽しめると思います。是非行って見てください。
トミカ博、 igodegoさんも行ってらしたんですね。凄い、人の出で圧倒されたのを思い出します。
by としやす (2009-06-22 22:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 
日本科学未来館父の日 ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。