SSブログ

かまぼこ博物館 [博物館・科学館]

箱根旅行の2日目は、11時まで宿でまったりと過ごしました。

そして、向かったのは風祭にある「かまぼこ博物館」。ここでは、蒲鉾と竹輪造りが体験できるんです(要予約)。
DSC01326.JPG
フードとエプロンをつけた息子と一緒に、いざ蒲鉾造りです。
DSC01301.JPG
蒲鉾も竹輪も材料は同じです。綺麗に手を洗った後、まずは蒲鉾。
専用の包丁を使い、押しつぶすように練り、空気を抜きます。
DSC01305.JPG
これを板に乗せて、綺麗に成型。
DSC01307.JPG
したのですが、息子がイカにしたい!というので、急遽烏賊の形にしてみました。頭(腹)を△に、筋を入れて脚を作り、蒲鉾用の竹で丸く目を作って完成。
DSC01363.JPG
思いつきで作った割には、烏賊っぽく見えませんか?見えなくても烏賊ですから、よろしく!

蒲鉾を蒸している間に、今度は竹輪造りです。
今度も同じように、練った後竹の棒にくっ付けます。2つ方法を教えて頂きました。
1.職人さんの方法:四角形に成型した後、端に竹を置き、すり身を包丁でまな板から剥がしながら、竹を回して巻き取る。
2.手を濡らして、練ったすり身を竹にくっ付ける。
2の方法が、子供に人気だとかw

息子はまだ3歳。手も小さく2の方法でも指の隙間からタネが出てきて、作り難い。そこで、私が包丁担当、息子が巻き取り担当で1の方法にチャレンジしました。
DSC01310.JPG
なかなか上手く巻けました。
DSC01311.JPG
先に焼きあがった竹輪を頬張ったり、館内の展示を見たりして待ると、蒲鉾が蒸しあがります。
DSC01318.JPG
DSC01313.JPG
なかなか楽しかったので、今度は娘にも体験させてあげようと思います。


2009-11-07 22:31  nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 2

igodego

お正月も射程距離に入ってきたので蒲鉾作りはいいですね!自分の作った蒲鉾だとおいしさも倍増しそうです。
by igodego (2009-11-10 18:01) 

としやす

igodego さん、コメントありがとうございます。
蒲鉾は、美味しく頂きました。
保存料が入ってないから、3日しかもたないのが、難点です^^;
by としやす (2009-11-12 23:34) 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。